今日の作画は、なんと、まったくチェックが
つけられない結果となりました。 (T_T)
ずっと点描打っていました。。。
一コマの点描で1日かかるって。。。
稿料に換算して時給とかで割ると、
笑ってしまうくらいのスズメの涙なのでした。
絵的には点描って、原稿の霊感がググッと上がって
大好きなのですが、ひどく時間がかかるので、
それだけがネックです(^_^;)
写真は久しぶりにセリアに行って購入したもの。
セリアのクッキングシートがとても可愛いので
それだけを買うつもりが、
マシューの冬支度用のふわもこ二枚と、
まだ手をつけていない友人知人への
ハロウィンカード🎃👻の
デコレーションも買ってしまった。。。。
私ってば。。。。。
カードと一緒に何かちょっとしたものを
贈りたいのです。
やっぱりクッキー🍪などのお菓子かな❓
と思う一方で、いやいや、みないい大人なんだし、
入浴剤とか顔パックとかがいいかなあ、とか。
そんなことを考えるのも楽しいひと時です。😌
西に落ちている今夜の月が少し奇妙な色合いだったので、
夜の鉄橋をゆく電車とともに、私室から撮影。
自分の影が何気にうつっていますが、気になさらないで。
空が澄んでいるときは、ちょうどここから
富士山が見えます。
そして南に面する私の机からはスカイツリーが見えます。
ほんとうに殺風景な場所にある我が家なのですが、
(近所にコンビニもない‼︎)
景観としてはとても楽しませてくれる立地です。
ただ、娘の卒園ころには、
この街から、また新しい場所へ旅立とうと
主人と話しています。
今度はもう少し文化や教育中心の落ち着いたところ
を自分は希望として考えています。
千住はグルメ通、外食好きな方なら、
絶対ハマるであろう街。
物価も安いし、銭湯も有名だし、交通の便も抜群だし、
住み始めたら、居心地よくて外にでれないー
という人も沢山いると思います。
ただ、私には、カオスな街でした 笑
外食を滅多にしない我々には、
食の街千住はグレードが高すぎた。もったいない‼︎
銭湯も行っていない‼︎もったいない‼︎
また、23区内で一二を争う低所得の区らしく、
朝から不思議な人を見かけます。笑
(飲みすぎて嘔吐している人とか、自販機のお釣りのお金が
落ちていないか確認している人とか、駅前で寝転んでいる人など。。。)
飲屋街なので、いろんな人たちを観察できるのですが。
そういう風景を見ると、
私の街って。。。私の街って。。。。
と、ショックとともに心に木枯らしが吹くというか、
なんだか自分までもさもしい気持ちになるのでした。
お堅いつまらない人間だと我ながら思うけれど、
私はこの雑踏の多い街で羽を広げられなかった。
縮こまった。
七年住んでる今でも息苦しさを感じています。
でも、ポジティブに考えれば、
自分たちの本来こうありたい生き方と、
住む街はとても重要だということを
学ばせてくれたように思います。
そして、娘の故郷はここです。
安住の土地などないかもしれませんが、
今度住むところは、自分が安心して深呼吸できる
ところでありますように。