おはようございます🌸
前回は惑っている記事ですみませんでした💦
PCR検査の結果は、主人は陰性でホッとしました。
それでも、いつ罹患してもおかしくない職種なので、
色々と注意してゆこうと思います💦
私も元気になったので、
今日は娘の日舞のお稽古に行ってきました。
着付けだけして、あとは主人が見てくれるので、
そのまま帰ってきましたが。。。
すごいね、山手線、常磐線ともに
乗客の皆さんソーシャルディスタンスを守り、
一席開けてみんな着席してました😳
デパートもいつもより人手は少ないように感じました。
日本人って真面目なんですね。。。
写真は昨日届いたアイハーブの商品です😍
ちょうどお正月セールの全品20%OFFのときに
買いました❤️
これだけ買って6737円❗️
安いし、身体に余計なものが入っていない
自然由来のものばかりなので、
とっても重宝してます。
マウスウォッシュとユーセリンクリームは
うちの定番。
マウスウォッシュは日本のやつのように添加物も
入ってないし優しい口当たりで気に入ってます。
子供のお風呂上がりは皮膚の炎症を抑える
ユーセリンクリームをいつも塗ってます。
ナッツバーは12本入って750円❗️
植物のプロテインで、コレステロール、トランス脂肪酸ゼロ。
おやつや、主人が小腹満たしに会社に持っていってくれるかな。
ヨギーはどちらもノンカフェインのもの。
冬にピッタリなジンジャーと、人気のハニーラベンダー🍯を
選んでみました☺️
ベジウォッシュは、野菜洗い専用。
野菜の残留農薬が気になるので初めて買ってみました。
トマトやほうれん草は農薬がとても多いそうです。
あと、アルコール消毒で机や服をシュッシュッするのが
増えたのですが、殺菌力の強いティーツリーオイルが
切れたので購入。
竹ブラシは、最近持続可能な生活雑貨が気になっていたので
今後使おうと思っています。
歯磨き粉はホワイト用と普段用ともに
私のもの 笑
我が家ではみんな使ってる歯磨き粉が違います。😅
おりものシートは、箱もノープラスチックで
肌に優しいのが気に入ってます❤️
ここの写真に入れ忘れましたが、
ラベンダーとニームの石鹸も買いました。
220円とお安いので、どんどん使おうと思います。
あ、そうそう、
お風呂のボディタオルも、今まで百均の綿タオルでしたが、
へちまに変えました❗️
ゴシゴシと垢まで見事にとれているようで
大層気に入りました☺️
あと、店のビニール袋も、極力もらわないよう
マイバックと、ポリ袋に代わるオーガニックの
編み巾着をAmazonで購入しました。
最近はお化粧もあまりしなくなりました。
私の肌はトラブルだらけで😅
アイメイクをしようものなら、黒ずみがずっと残り、
皮脂も多いので、化粧水をつけるだけで済ませています。
どの美容家も仰ってますが、肌に一番いいのは
休ませること、だそうです。
このように、 全てノープラスチックの自然派になるのは無理ですが、
今までより3割くらいは減らせるんじゃないかなーと
思っております。
無理のない範囲でプラスチックフリー
化学添加物フリーを目標にやってゆこうと
思います☺️
ではでは〜🌸🍵